トーキングヘッズ叢書No.13
アン・ライス・ウィズ・ヴァンパイア・ジェネレーション

発行=アトリエサード/発売=書苑新社
A5判・並製・288ページ・税別1800円
好評発売中!
取扱書店はこちらへ
※送料無料 [bk1] [Amazon]
アン・ライスが学生時代、学内文芸誌に発表した短編2編収録!
特に、ニコラス&ジーンはアン・ライスの特色が色濃く出た耽美的な作品!
アン・ライスと柿沼瑛子のロングインタビュー掲載(ともに17ページ)!
精神医学・社会事象・ヴァンパイア文学史などから多面的にアン・ライスの魅力を分析!
もちろん、THお得意のおあそびもあります!
【主な内容】
○ 1948年、10月4日――アン・ライス/中藤龍一郎訳
○ ニコラス&ジーン――アン・ライス/徳岡正肇訳
○ インタビュー・ウィズ・アン・ライス
〜肉体の欲望に従うのよ。理性なんか、捨ててしまうことね。
――インタビュアー:キャサリン・ラムスランド/沖沢あきら訳
○ 柿沼瑛子インタビュー
男に生まれたかったと、思ったことは一度もなかったわ。
○ レスタト:究極の劣変=19世紀の精神医学とレスタトという“天才”
――リチャード・ノール/橋本喜代太訳
○ ダイエットと罪 『夜明けのヴァンパイア』とヴァージニア・スリムの物語
――サンドラ・トム/大屋雄裕訳
○ ヴァンパイアの世界 アン・ライスは、ヴァンパイア小説をいかに変えていったか
――ゲイル・アボット・ツィンマーマン/徳岡正肇訳
○ アン・ライス年譜――鈴木たかし編
○ ヴァンパイア・クロニクルズ・ツアー やんちゃ王子のやんちゃっぷり――柏崎玲央奈
○ GUIDE TO ANNE RICE'S WORLD
〜年代順作品リスト(S)/映画・同人誌・ホームページ(柏崎玲央奈)/コミックス(いわた めぐみ)
○ エキゾチックでオイシイ街だぞ、ニューオリンズは!!――久和素夫
○ 増田まもる×寺倉正太郎
“死ねない”女子高生〜ヴァンパイアとはいったい何者か?
○ アン・ライス脚本・インタビュー・ウィズ・ヴァンパイアをあえて即物的に追いかける
――輪切羊一
○ 「夜明けのヴァンパイア」で読書鍋宴会――虚青裕
○ TWO SIDES OF VAMPIRES あるいはありふれた吸血鬼の話――本橋牛乳
○ 『ブラック・ローズ』が追わなかった世界
〜TRPG:ヴァンパイア・ザ・マスカレードの吸血鬼たち――徳岡正肇
○ 正しく都合のいい吸血鬼のあり方 または吸血鬼の代償――細川奈緒美
○ 現代人のためのヴァンパイア講座
第1回 ヴァンパイアを見分ける――イラスト=槻城ゆう子
第2回 ヴァンパイアと友達になる
第3回 ヴァンパイアを雇う
第4回 ヴァンパイアを飼う
第5回 ヴァンパイアを恋人にする
第6回 ヴァンパイアを愛人にする
○ 海辺の我が家――パット・キャディガン/中野善夫訳
○ もちろんTH恒例のフリーマーケット・特選街(今回は71の小説・コミック・映画・アートなどをレビュー)もあり
今回の特選品は、小野塚カホリ、ルイス・シャイナー、ジョー・R・ランズデール、J・G・バラード、野阿梓、ジャン・フィリップ・トゥーサン、残雪、ゴードン・R・ディクスン、楠本まき、岡崎京子、ジュリアン・バーンズ、ミック・ジャクソン、ジュノ・ディアス、上野千鶴子、リンダ・ナガタ、伊藤伸平、ウイリアム・ギブスン、新・哲学講義、ニコラ・グリフィス、ダニエル・ペナック、巽孝之、カール・ハイアセン、明和電機、柳下毅一郎、原サチコ×太田恵資、L・A・コンフィデンシャル、イタリア映画の巨匠たち、ポランスキー、ナージャの村、モンゴル映画祭となっております。
○ No.13寄稿者紹介・近況を読む
▽本叢書は、ご注文をいただいた書店のみへの出荷となりますので、お近くの書店で見つからない場合もあるかと思います。取扱書店については、こちらをご参照下さい。
▽ 書店店頭になくても、書店に注文することによって取り寄せることができます。その際は発売=書苑新社とご指定下さい。
▽ 直接小社からお送りすることもできます。
※送料無料 [bk1] [Amazon]
〈PR〉