![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
《 ほかの号をみる 》 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
|
《現代美術最前線!!》![]() ![]() 楊振忠、余友涵、計文于、周鉄海、施勇、徐震ほか●沙月樹京 ![]() 呉天章、林明弘、梅丁衍、陳界仁、袁廣鳴、李明維ほか●岩切みお 《台湾文学は世界一刺激的!!》 ![]() 〜李昂文学に見るジェンダー・民族・歴史●上野千鶴子 ![]() 〜台湾文化のクレオール性、そして李昂。 ![]() 現代台湾文学国際シンポジウム&日台文化交流フォーラム報告 〜哈日族、村上春樹ブームから李昂、施叔青まで 李昂、藤井省三、哈日杏子、頼明珠、野崎歓、小山鉄郎ほか ![]() 激動の時代を生きた3人の女性の人生●絵と文=井手亞紀子 《台湾・上海のナマの風景!!》 ![]() 陳昇(ボビー・チェン)×王力宏(ワン・リーホン) 〜ふたつの野外コンサート●稲見公仁子 ![]() 〜上海'90→ニューSHANG-HIGH 変貌する混沌の街・見聞録●齋藤洋美 ![]() 〜若松美黄氏の講話を核にして●いわためぐみ ![]() 〜時間と制度に関するベトナム式解決●大屋雄裕 ![]() ●絵と文=古川沙織 |
《中国語圏 映画が熱い!!》![]() 台湾映画の「いま」と「これから」●杉山亮一 ![]() 舒淇、陳湘[王其]、鄭有傑、戴立忍、徐立功、王愉文ほか●杉山亮一 ![]() より多くの台湾の観客に劇場で映画を見てもらいたい●稲見公仁子 ![]() 「鉄西区」「延安の娘」「緑色包囲」「上海家族」ほか●小林美恵子 ![]() 「藍色夏恋」「シーディンの夏」「きらめきの季節〜美麗時光」 ●井上俊彦 ![]() 〜歴史を積み重ねてきた西尾と台湾の劇場を歩いて●紀平重成 ![]() ![]() ![]() ![]() やっぱり強かった!「インファナル・アフェア」 ●文=井上俊彦 ●「インファナル・アフェア」レビュー/絵と文=大倉麻奈未 ●ベスト投票コメント=藤井省三・野崎歓・也斯 ![]() 《今季の特選品レビュー ほか》 ![]() ![]() 恐るべき海外TVドラマ/BankART1929/球体関節人形展 /ダンス(大倉摩矢子etc)ほか ![]() |